PORT2401

NEWS&EVENT

9/9(火) 起業の必須スキル★失敗との付き合い方・乗り越え方

起業に失敗は付きもの。失敗との付き合い方が成功のカギを握る!!

 こんにちは、品川区立西大井創業支援センター(PORT2401)です。
 当施設では、起業を「自分らしく生きるための選択肢のひとつ」として、副業から小さく始める起業や社会課題をビジネスで解決したい方、学生の起業をメインに、起業前〜おおむね創業3年以内の方を対象に伴走支援を行っています。

「起業したいけど、もし失敗したら…」

 新しい挑戦を前に、そんな不安で一歩踏み出すことをためらっていませんか?
「失敗」は、誰にとっても怖いものですが、その捉え方や向き合い方を知ることで、挑戦への大きな力に変えることができるかもしれません。

 今回の西大井創業支援センター主催イベントでは、「失敗との付き合い方・乗り越え方」をテーマに活動を展開されている一般社団法人ステップフォワードジャパンの小俣氏をゲストにお迎えします。

 ステップフォワードジャパンは、『「失敗できる社会の醸成」を目指し、一歩踏み出す人々を輩出するプラットフォームを創りたい』という力強いビジョンを掲げていらっしゃいます。その情熱と活動は多くの共感を呼び、2024年に実施されたクラウドファンディングでは、目標金額100万円を大きく上回る202万円の支援を達成されるなど、大きな注目を集めています。

 そんな小俣氏と、センター長・野田との対談の中から、

 ・なぜ私たちは失敗を恐れるのか?その心理とは?
 ・経験から学びを得て、次に繋げる具体的な思考法とは?
 ・折れない心を持ち、再起するためのヒントとは?
 ・起業準備で活かせる「賢い失敗」の経験の仕方とは?


あなたが次の一歩を踏み出すための具体的なヒントと勇気を得ることが出来ます。
「失敗学」を味方につければ、挑戦はもっと面白くなります。
このイベントが、あなたの「やってみたい」を「やってみる」に変える、特別なきっかけとなることを願っています。

起業への熱意を持つあなたのご参加を、心よりお待ちしています!

こんな方におすすめ

・これから起業に挑戦したいが一歩を踏み出せない方
・「失敗」に対して漠然とした不安を感じている方
・失敗が多く、上手な付き合い方を模索している方

イベント詳細&スケジュール

▼18:30〜19:00
 センター受付にてチェックイン

▼19:00〜19:05
 1.施設紹介

▼19:05〜19:25
 2.自己紹介・活動紹介
  ゲスト:一般社団法人ステップフォワードジャパン 小俣勇祐(おまた ゆうすけ) 氏

▼19:25〜20:15
 3.トークセッション
 ・オープニングセッション – 「失敗」の再定義と共感
 ・失敗の深層心理 – なぜ私たちは失敗を恐れるのか
 ・転機の掴み方 – 失敗からの学びと再起力
 ・起業における「賢い失敗」とは? – 挑戦を加速させる失敗活用術
 ・未来へのエール – 失敗を恐れず、はじめの一歩を

▼20:15〜20:30
 3.質疑応答、イベントクロージング
  ・イベント紹介とアンケートのご協力

▼20:30〜21:00
 4.交流タイム

※上記イベント内容は、都合により一部変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【開催日時】

2025 / 9 / 9(火)19:00

【参加方法・定員】

・会場参加:定員20名
      ※定員に達し次第に募集終了となります。
・オンライン参加:定員100名

【会場・アクセス】

〒140-0015 東京都品川区西大井1-1-2(Jタワー西大井イーストタワー 2階)
JR横須賀線・湘南新宿ライン・相鉄線直通「西大井駅」徒歩1分
https://port2401.jp/access

【参加料・参加方法】

参加料 :無料
参加申込締切:9 / 8 (月) 18時

参加方法:下記ボタンよりお申し込みください。
※定員に達し次第に申し込みを終了する可能性があります。予めご了承ください。

【ゲスト】

小俣勇祐(おまた ゆうすけ) 氏 / 一般社団法人ステップフォワードジャパン

[略歴]
1990年生まれ。リユースPC国内トップシェア企業・リングロー株式会社取締役。
複業・フリーランス人材の支援を行う合同会社NIBASHO代表。
「失敗できる社会の醸成」を目指す一般社団法人ステップフォワードジャパン代表理事としても活動中。趣味は音楽(ロック)。ロックバンドのギターとして活動しつつ、インディーズバンドの紹介をするメディア「Simple Records」を運営中。