2401起業media
令和7年 2401起業塾レポート_第1回講義「自分の軸探し・棚卸し・起業の心構え」

2401起業塾、開講。
今年もこの時期がやってきました!起業を目指すためのステップアップ、2401起業塾。
今回は定員12名のところ、申し込み多数により16名に受け入れを拡大してのスタートとなりました。
第1回講義は「自分の軸探し・棚卸し・起業の心構え」をテーマに、ビジネスを作っていく上での大事な基礎の部分を学ぶ回です。講師は、当施設インキュベーションマネージャーの朝比奈信弘が務めます。

毎年初回は緊張した雰囲気から始まりますが、今回は人数も多いからか、起業塾に対する期待感なども感じながらスタート。まずは大事な「起業の軸」探しになります。
「起業家にとって大切なこと」とは?
「あなたが目指したい姿」はなんだろう?
といった講師の問いから自分の考えを確認していきます。普段は考えない”問い”に思考を巡らせながら棚卸しを進めていきます。
さらに、
「自分の軸をつくることの重要さ」を学ぶ
「自分の軸・キャッチコピー」を作ってみる
「事業における実現目標」を考えてみる
など、講義をもとにワークショップを行い、自分自身や事業内容の考えをより深めていきます。みなさんの真剣な眼差しから熱意がとっても伝わってきました。

個人のワークで自分の軸・キャッチコピーや実現目標を考えて、その後は塾生同士でディスカッションも行いました。
事業はもちろん、これまでの職歴や自分の好きなこと、苦手なこと、価値観もバラバラな方とディスカッションする機会はみなさんにとって新鮮だったようです。
講義後半には緊張した雰囲気から白熱した雰囲気へ。
お昼休憩を挟んで午後には講義の振り返りを行い、疑問点や消化不良だった部分などをラフな形で講師に質問してより学びを深めました。

第2回目は具体的に事業のペルソナ・ターゲット設定を学びます。
起業塾の最終目標はビジネスプランの発表。その時までに塾生はどう変化していくのか今から楽しみです。
第2回目は2024 / 6 /8 (土)です。
最終プレゼン会まで引き続き各回をレポートしていきます。お楽しみに!