2401起業media
商店街をアイデアで面白くする!3daysサマースクール★2025_中学生プログラムDay2レポート

起業イベントレポート
昨年初開催で大変好評だった「未来を切り拓く力を身につける3daysサマースクール」
今年は、センターを飛び出して、中延商店街をフィールドに「商店街をアイデアで面白くする!」をテーマに開催いたしました。
イベントの企画協力パートナーとして、全国の自治体や学校で学生向けのアントレプレナーシップ教育プログラムを展開する株式会社ミライクルラボをお迎えして、楽しく学びを深めました。
今回はその様子をお届けいたします!
プログラムの概要
今年は、7/26(土)、8/3(日)、8/17(日)の3日間でプログラムを企画開催いたしました。
品川区内在住または品川区内の中学校に通う1年生〜3年生7名が2チームに分かれて活動を行いました。
それぞれ活動の様子を写真付きでご紹介いたします。
Day2:中学生の視点から見る、商店街をもっと面白くするプラン作りとは?
8/3(日) Day2は場所を西大井創業支援センターに移して活動を実施しました。中学生ならではの視点で、商店街の魅力を掛け合わせて自分だけの商品やサービスのアイデアプランを生み出します。

「さあ今日はプラン作りの大詰めですね。収支計画作りまでチャレンジしてみよう!」
各チームにメンターでついている朝比奈、渋屋インキュベーションマネージャーは普段の起業支援の面談さながらに、ホワイトボードを活用して学生たちの意見やアイデアをまとめていきます。




体を動かしたDay1からガラリと変わって、頭をフル回転させて商品・サービス設計に没頭したDay2でした。普段の「買い手」視点と、サービスや商品を提供する「売り手」視点を行き来しながらの作業は新しい発見や気付きがたくさんあったようです。
Day3の発表に向けてさらに仕上げていきます。最終発表会も非常に楽しみです!